日本のバスケ界

SportsPlay&観戦記

「日本のバスケットボール界の沿革」

日本のバスケットボール界は、日本バスケットボール協会→各都道府県のバスケットボール協会→各市町村のバスケットボール協会→協会に属する加盟団体→各連盟で組織されている。(ほとんどが教員で構成)日本バスケットボール協会も日本体育協会(教員では無いが、役人の天下りで構成)の加盟団体である。

日本や各都道府県を名乗る団体は公益財団法人か公益社団法人の法人格を持っている。

バスケ界も年内中に各都道府県のバスケットボール協会は法人格を取得するよう命令が下されている。新潟県も2015年4月には一般財団法人新潟県バスケットボール協会となりました。

小学生ミニバスケットボール→ミニバスケットボール連盟(特殊のルールでゲームが行われる)

中学生バスケットボール→中学体育連盟、他県ではJrバスケットボール連盟→民間人で構成も存在する(JBAのルールでゲームが行われる)

高校生バスケットボール→高校体育連盟(JBAのルールでゲームが行われる)

専門学校バスケットボール→専門学校連盟(JBAのルールでゲームが行われる)

大学バスケットボール→大学連盟、関東は関東大学バスケットボール連盟がある。(JBAのルールでゲームが行われる)

大学の上は社会人チームもしくは実業団とあったが、1967年に開幕した実業団リーグは2001年にスーパーリーグ→2007年にJBLに→アマチュアからプロリーグへと2013年にNBLへと変化しました。

その間、JBLを脱退したチームで本当のプロリーグを立ち上げようと日本プロバスケットリーグ(bjリーグ)が立ち上がる。

人気のbjリーグに対し実力のNBLと2つのプロリーグが存在する事になるが、2014年10月にFIBA(国際バスケットボール連盟)がJBA(日本バスケットボール協会)に警告を突き付けた。

なぜ日本はプロリーグが2つあるの?統合しなければ日本代表の国際試合出場停止処分と2020年東京オリンピックの開催枠を奪取すると言う内容である。

JBAは統一リーグのBリーグを立ち上げると発表し、警告処分を解除してもらうに至る。今年2016年10月開幕である!

以上の様に、教育スポーツ学校スポーツ、企業スポーツと言う文化で成り立っており、プロスポーツとしてエンターテイメントとしてノウハウは無い方たちで構成されている。

だからだろうサッカーで成功をしている川淵氏を招き、JBAのトップを解散させ改革を行いました。

しかし残念ながら地方の改革は行われていないので、依然として学校スポーツのままだ!

コメント

タイトルとURLをコピーしました